絶景 三淵渓谷通り抜け参拝
【ながい百秋湖ボートツーリング】断崖絶壁が織りなす秘境・三淵渓谷を行く船旅
ながい百秋湖(長井ダム)にある『三淵渓谷』。ボートでしか見ることができない神秘的な空間を1時間かけて巡ります。パワースポットとしても人気を集めています。
【電話予約優先】
※運行日・乗船手続き方法・注意事項などの詳細につきましてはホームページでご確認ください。
-
- 所在地
- 長井市平山2743-4
- 電話
- 0238-87-0605
- FAX
- 0238-87-0611
- 営業時間
- 電話予約受付時間 8:30〜17:15
◎整理券は、出航の30分前に野川まなび館で配布します。
出航便 乗船時間 (整理券配布時間)
第1便 9:30~10:30 (9:00)
第2便 10:10~11:10 (9:40)
第3便 10:50~11:50 (10:20)
第4便 11:30~12:30 (11:00)
第5便 12:10~13:10 (11:40)
第6便 12:50~13:50 (12:20)
第7便 13:30~14:30 (13:00)
第8便 14:10~15:10 (13:40) - 料金
- 感染防止対策として、不特定の方との接触を避けるためにボートは「ご家族」や「友人・知人」によるグループで『一艘貸切』での運行となります。
6名様まで12,000円
10名様まで20,000円
- お問合せ先
- (特)最上川リバーツーリズムネットワーク(野川まなび館)
- ホームページ
- https://manabikan.wixsite.com/boat
- 備考
- 予約優先になります。詳しい乗船方法は、ホームページ内『乗船手続き』をご確認ください。
整理券配布時間に10分以上遅れた場合、ご案内できない場合がございます。時間厳守にご協力ください。
- 周辺情報
食べる
買う
観る
乗る
泊まる
-
はぎまつり
- 開催時期
- 2022年9月19日(月・祝) 見頃:8月中旬〜9月中旬
-
獅子舞(五十川 蘊安神社例祭)
- 開催時期
- 毎年5月5日の春の例祭と9月第一土曜・日曜日の秋の例祭が開催
-
獅子舞(泉 羽黒神社例祭)
- 開催時期
- 例祭日は毎年9月第1金・土曜日
-
獅子舞(河井 若宮八幡神社例祭)
- 開催時期
- 毎年9月第1土・日曜日
-
獅子舞 (歌丸 歌丸神社例祭)
- 開催時期
- 毎年9月第1土・日曜日
-
獅子舞(九野本 八雲神社例祭)
- 開催時期
- 毎年9月第1土または日曜日
-
獅子舞(白兎 葉山神社例祭)
- 開催時期
- 例祭日は、9月8日に近い土曜日
-
獅子舞(成田 八幡神社例祭)
- 開催時期
- 2022年 9月10日(土) 15:00〜 9月11日(日) 14:00〜 例祭日は、毎年9月第2土・日曜日に開催。 (※変更となる場合がありますのでご了承下さい)
-
獅子舞(九野本 稲荷神社例祭)
- 開催時期
- 例祭日は毎年9月第2土曜・日曜日
-
獅子舞(小出 白山・皇大神社例祭)
- 開催時期
- 2023年9月9日(土)・10日(日)【ともに白山神社 15:00〜】 例祭日は毎年9月第2土曜、日曜日に開催 (変更となる場合がありますのでご了承下さい)
-
獅子舞(宮 總宮神社例祭)
- 開催時期
- 2023年 9月16日(土) 12:00〜 毎年9月15日から9月第3日曜迄を祭礼期間とし、9月15日は祭礼宵宮(よいみや)、9月16日は祭礼本祭として獅子舞奉納(獅子舞は境内のみ)、またその週の土曜・日曜日は行列渡御で御神輿・獅子舞・高張提灯・大榊など100名を超える行列が町の中を練り歩く。 (※変更となる場合がありますのでご了承下さい)
-
長井1000人いも煮会
- 開催時期
- 2023年10月1日(日)
-
獅子舞(中道 番神宮)
- 開催時期
- 毎年9月第2土・日曜日
-
川のみなと長井マルシェ
- 開催時期
- 2023年9月24日(日)