

案内人新着情報一覧
☆お茶の間交信 令和4年度 第2号(No.227)を発行しました
子育ての悩みや家庭教育などの問題について学び、情報交換を行うお茶の間交信。今年度第2号を発行しました ...more
☆お茶の間交信 令和4年度 第1号(No.226)を発行しました
子育ての悩みや家庭教育などの問題について学び、情報交換を行うお茶の間交信。今年度第1号を発行しました ...more
☆街中であやめが次々と開花!〜あやめ"花いっぱい"プロジェクト
中央コミセン「あやめ"花いっぱい"プロジェクト」では、今年も多くの個人・事業者の皆様にあやめオーナー ...more
☆活動開始!&オーナー募集!〜あやめ"花いっぱい"プロジェクト
中央地区をあやめの花でいっぱいにすることを目指してスタートしたこのプロジェクトも3年目を迎えました。 ...more
☆お茶の間交信 令和3年度 第5号(No.225)を発行しました
子育ての悩みや家庭教育などの問題について学び、情報交換を行うお茶の間交信。今年度第5号を発行しました ...more
【中止のお知らせ】いきいき健康教室(輪投げ、ダーツ、グラウンドゴルフ)
2022年2月1日(火)より開催を予定していたいきいき健康教室は、山形県内においても、新型コロナウイ ...more
☆交流センターふらり関係団体役員研修会〜新春を祝うつどい2022〜
1月8日(土)に交流センターふらり関係団体役員研修会を行いました。中央コミュニティセンターと勤労青少 ...more
☆お茶の間交信 令和3年度 第4号(No.224)を発行しました
子育ての悩みや家庭教育などの問題について学び、情報交換を行うお茶の間交信。今年度第4号を発行しました ...more
☆今年も無事に閉講式を迎えました〜食の安全安心事業 畑の楽耕(がっこう)
6月13日(日)にスタートした食の安全安心事業 畑の楽耕(がっこう)。約半年の活動を終了し、12月5 ...more
☆中央コミセン防災講座を開催しました〜知って得する家族と私の防災・減災術
中央コミセン安全安心専門部による防災講座「知って得する家族と私の防災・減災術〜大切な家族を守るために ...more
☆お茶の間交信 令和3年度 第3号(No.223)を発行しました
子育ての悩みや家庭教育などの問題について学び、情報交換を行うお茶の間交信。今年度第3号を発行しました ...more
☆まちなかウォークラリーを行いました〜いきいき交流フェスタ特別企画
さすが10月10日!見事な秋晴れの下、中央コミセンでは2年ぶりとなる「いきいき交流フェスタ」を開催し ...more
☆お茶の間交信 令和3年度 第2号(No.222)を発行しました
子育ての悩みや家庭教育などの問題について学び、情報交換を行うお茶の間交信。今年度第2号を発行しました ...more
☆いきいき交流フェスタ特別企画「まちなかウォークラリー」【参加者募集】
長井市中央地区の住民が楽しく体を動かし交流する「いきいき交流フェスタ」。残念ですが、今年も新型コロナ ...more