-
-
-
白つつじまつり
- 開催時期
- 2019年5月10日(金)〜5月31日(金)
- 開催場所
- 長井市神明町3−38
樹齢約750年の古木をはじめ、3,000株の琉球白つつじが初夏の長井を彩ります。 満開の時期には、まるで雪が降り積もったかのような見?...
-
-
-
-
第30回ながい黒獅子まつり
- 開催時期
- 2019年5月18日(土)〜19日(日)
- 開催場所
- 長井市神明町 白つつじ公園
30周年記念事業として2日間開催。土曜日は昼祭り、夜祭りの二部構成を予定。日曜日は昼から夕方にかけての予定。市内の目抜き通りから白?...
-
-
-
-
獅子舞(上伊佐沢 伊佐沢神社例祭)
- 開催時期
- 2019年5月3日
- 開催場所
- 山形県長井市上伊佐沢2986-2
上伊佐沢には八幡神社が、中伊佐沢に稲荷神社がそれぞれ祀られていたが、大正8年、二社の中間地点である現在地に合祀され現在の「伊佐?...
-
-
-
-
獅子舞(五十川 蘊安神社例祭)
- 開催時期
- 2019年5月5日、8月31日、9月1日 毎年5月5日の春の例祭と9月第一土曜・日曜日の秋の例祭が開催
- 開催場所
- 長井市五十川896
この神社の獅子舞は、周辺地区の総宮神社の流れの蛇頭系とは異なり、静動取り合わせた振りが特徴的で、蛇ではなく獅子(ライオン)を表して?...
-
-
-
-
獅子舞(森 津島神社例祭)
- 開催時期
- 2019年5月5日(日) 毎年5月5日
- 開催場所
- 長井市森4-1 津島神社
大蛇が地面をくねるように進む蛇頭舞。 場所ごとに見返しをしながら勇壮に進む。...
-
-
-
-
獅子舞(勧進代 総宮神社例祭)
- 開催時期
- 毎年5月5日の春の例祭と8月15日〜8月16日の夏の例祭。
- 開催場所
- 長井市勧進代1361 総宮神社
警固の形態が他と異なる。 口取りと呼ばれる二人が獅子を警固し、それを相撲が仕切る。 5月3日の春の例祭と、8月15・16日の夏の例?...
-
-
-
-
獅子舞(草岡 津嶋神社例祭)
- 開催時期
- 毎年5月5日の春祭、8月15日〜8月16日の夏祭
- 開催場所
- 長井市草岡1246 津嶋神社
他の地区では見られないお堂巡りなどの振りがあります。 常に警固と一体で、静かで落ち着きがある。 警固掛かりにすごみがあります...
-
-
-
-
獅子舞(成田 八幡神社例祭)
- 開催時期
- 2019年5月3日、9月7日、9月8日 例祭日は、毎年9月第2土・日曜日に開催。
- 開催場所
- 長井市成田1184 八幡神社
獅子頭は、寛政年間の作と伝えられ、過去3回修理しながら保存されている。 獅子は気も荒く、獅子を押さえる役目の角力は、村一番の強者?...
-
-
-
-
第41回全国白つつじマラソン大会【2021年中止】
- 開催時期
- 2019年5月19日(日) ※申込期限:4月3日(水) ※雨天決行
- 開催場所
- 市民文化会館、白つつじ公園周辺
-
-
-
-
旧長井小学校第一校舎リニューアルオープン オープンイベント開催
- 開催時期
- 2019年4月27日(土)〜5月6日(月)
- 開催場所
- 山形県長井市ままの上5-2
子ども向けワークショップやクイズラリー、耐震改修工事の写真展などを予定。内容変更になる場合あり。27日は午前10時30分から、28?...
-
-
-
-
道の駅 川のみなと長井 2019 かわべリングGWまつり
- 開催時期
- 2019年4月27日(土)〜5月6日(月祝)
- 開催場所
- 長井市東町2-50
-